内容は、お父さん、お母さんが子供へ運動指導をする際のポイントなどを紹介しています。
ブログでの公開が、遅くなってしまいましたが、
2月の逆上がりに続いて、今月3月号は、運動能力テスト対策!
テスト種目の中から、「ソフトボール投げ」と、「立ち幅跳び」を紹介します。

ソフトボール投げのポイントはコチラ↓

①ソフトボールの握り方は、4本指もしくは、5本指で!
②体を大きく使い、肘が下がらないように!
③斜め上45度方向へ投げる!
立ち幅跳びのポイントはコチラ↓

①踏み切る際の膝の角度は90度!
②腕を思い切りよく前方に振り出し反動を利用する!
③着地で後方に尻もちをつかない様、前に重心を!
今年一年間ブログでも紹介していきますので、
ご家庭で、ぜひ練習してみてください!
4月号は、 「自転車」の予定です!!

