fc2ブログ

ファーストステップ/清凛館 代表ブログ -Iwablo-

体育(スポーツ)家庭教師 ファーストステップ&空手道場 清凛館 代表 岩口剛人のブログ  運動に関することが盛りだくさん!!

本日、一宮市総合体育館(愛知県)にて、

「佐藤道場交流大会」が、

感染対策の中、開催されました!
 

清凛館選手クラスから12名が出場!

今回も見事な優勝ラッシュを

見せてくれました!


~結果~(出場12名 入賞8名)

「上級クラス」
・カイト 小6男子 (優勝)
・ヒロト 小4男子 (優勝)
・イロハ 小3女子 (優勝)

「初・中級クラス」
・サスケ 小6男子 (優勝)
・コウスケ 小5男子 (優勝)
・ユウタ 小3男子 (優勝)

「初級クラス」
・アムル 小2男女 (優勝)
・ソウシ 小2男女 (第3位)

IMG_4717.jpg IMG_4718.jpg


応援、ありがとうございました!
運営の先生方、スタッフの方々、
感染対策も大変な中、参加させて頂き
ありがとうございました!

このページのトップへ
「第15回JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会」

今年も国内最高峰の大会が

エディオンアリーナ大阪(大阪府)にて、

盛大に開催されました!

IMG_4668_convert_20211124225930.jpg

出場選手の全員が、各地区で選抜大会を勝ち抜いた

各地区のトップ選手1,300名!


清凛館からは、5名が代表権を獲得し出場!

代表権を獲得するだけでも大変な大会で、

今年も選手たちが感動させてくれました!


この大会へ幼年から出場を続けきたヒロト!
JKJO王者にもなった兄の華々しい活躍の横で
腐らずにひたむきに続けてきた努力が実り
JKJO初の表彰台は見事な準優勝!

IMG_4654_convert_20211124230022.jpg


続いてマオ!2度目の出場で見事に3位入賞!
今年は武神オールジャパンでも3位入賞を果たし
家族への恩返しにもなった飛躍の年でした!

IMG_4650_convert_20211124230114.jpg


最後はサラ!
前回のJKJOで決勝で敗れた反省を生かし、
今年は最後まで集中を切らさず、
ついにJKJO全日本も優勝し日本一を獲得!
おめでとう!!

IMG_4645_convert_20211124230248.jpg


~結果~(出場5名 入賞3名)

・サラ 中2.3女子50kg未満 (優勝)
・ヒロト 小4男子30kg以上 (準優勝)
・マオ 中2.3女子43kg未満 (第3位)

IMG_4642_convert_20211124230352.jpg

応援、ありがとうございました!
運営の先生方、スタッフの方々、
感染対策も大変な中、すばらしい大会に
参加させて頂きありがとうございました!

このページのトップへ
ファーストステップでは、体育専門のコーチが

マンツーマンでこんなに楽しいレッスンをしています!

レッスン紹介 5回目の今回はコーチ達の指導日記の中から、

小池コーチの 『かけっこレッスン』を

下記に紹介!!

↓↓↓↓↓

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

こんにちは!
コーチの小池です

今回は、豊橋市のYちゃんとかけっこレッスンを行ってきました!

最近のレッスンでスタートダッシュがとても上手に

今日はさらにレベルアップした練習!

スタートの一歩目はスキップする様に足を上げ、
その後高い位置まで持ってきた足を強く下ろします

そうする事によって、地面の反発をもらうことができ、良いスタートを切ることができます

その後50メートルのタイムを測定
すると後半の走りが伸びてこない課題が見つかりました!

トップスピードに乗った時に、足の入れ替えが追いつかない事が理由として挙げられます
次回は、この課題克服に向けてしっかり練習をしようと思います!

11月に入ってマラソン大会も近付いてきました
まずはしっかりとスプリントの走り方を覚えてマラソン練習に繋げていきたいです!

これからもいっしょに頑張っていこう


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

↑↑↑↑↑

こんな感じに楽しく専門的に

それぞれのレベルに合わせたレッスンを行っています!

運動会対策でかけっこや、暖かい時期に水泳、

涼しくなれば縄跳び、鉄棒、自転車の乗り方など、

運動に関する事なら何才でも、どんな種目でも、

興味のある方、お電話お待ちしております!


≪体育家庭教師 ファーストステップ≫
TEL:052-846-8833
FAX:052-846-8834
電話受付(月曜~金曜 10:00~19:00)

このページのトップへ
体育家庭教師 ファーストステップでは、毎年、好評を頂いております、

冬休み特別企画 『短期集中5日間コース』
※12月・1月中で、連続5日間じゃなくてもOK!!

を今年も受付開始いたします!

冬休みを有効に使い、短期間で集中的にトレーニングをすることで、
より高い効果を期待できます。

マラソン大会や、縄跳びなどの苦手克服、
友達よりも一足早く春の運動会へ向けてなど、いかがでしょうか?

体操教室や水泳教室などの集団指導では子供たちの「密集、密接」 が不安という方も、

ファーストステップのマンツーマン指導なら「密集、密接」 の心配もありません!!


また、「マンツーマンレッスンを試してみたい!でも、普段は、放課後も週末も忙しくて時間がない…」
そんな方にも、絶好のチャンス!!

新学期に向けて運動能力の向上が期待できます!
この機会をお見逃しなく!

グループ割引もあります!!

詳しくは、こちら→ 短期集中5日間コース


※ファーストステップのマンツーマンレッスンにつきましては、
政府発表の3密 【密閉・密集・密接】を全て避けて行う事が可能なため、
スタッフ全員が下記の対策を十分に行った上で実施しております。

・レッスン前、レッスン後に、「手洗い」「うがいの徹底」
・風邪の症状や37.2℃以上の発熱がないか、毎日検温を行います。

生徒の皆様や保護者様におかれましても、
徹底して頂けます様ご協力の程お願い申し上げます。

外出の減少に伴い運動不足に陥りがちな子ども達の
心身の健康のためにも力になれれば幸いです。


≪体育家庭教師 ファーストステップ≫
TEL:052-846-8833
FAX:052-846-8834
電話受付(月曜~金曜 10:00~19:00)

このページのトップへ
本日、安城市体育館(愛知県)にて、

「心空会交流大会」が、

感染対策の中、開催されました!
 

清凛館選手クラスから15名が出場!

低学年を中心に見事な優勝ラッシュを

見せてくれました!


~結果~(出場15名 入賞10名)

・サスケ 小6男子 (優勝)
・イロハ 小3男女 (優勝)
・コハル 小2女子 (優勝)
・カイト 小2男子 (優勝)
・ハヤト 小6男子 (準優勝)
・コウスケ 小5男子 (準優勝)
・ヒカル 小3男女 (準優勝)
・ユウト 小2男子 (準優勝)
・ノゾム 小5男子 (第3位)
・コウキ 小3男女 (第3位)

IMG_4583_20211117200222cea.jpg IMG_4589.jpg


応援、ありがとうございました!
運営の先生方、スタッフの方々、
感染対策も大変な中、参加させて頂き
ありがとうございました!

このページのトップへ
本日、松任総合運動公園(石川県)にて、

「正樹杯空手道選手権大会」が、

万全の感染対策の中、開催されました!

IMG_4462.jpg

清凛館選手クラスから、上級クラスへ6名、

初級クラスへ10名、初心クラスへ4名の計20名で

エントリー!

最高の大会で見事な優勝ラッシュを

見せてくれました!

更に、大会MVP選手には、

上級クラスでマオ(中3女子)!
初級クラスでイロハ(小3女子)が!!

IMG_4479.jpg IMG_4466.jpg

豪華な副賞も頂き大喜びでした!


~結果~(出場20名 入賞11名 欠場1名)

「上級クラス」
・サラ 中2.3女子50kg未満 (優勝)
・マオ 中2.3女子43kg未満 (優勝)&(大会MVP)
・ウカ 小6女子40kg未満 (第3位)

「初級クラス」
・イロハ 小3女子 (優勝)&(大会MVP)
・ユウタ 小3男子 (優勝)
・アムル 小2男子 (優勝)
・サスケ 小6男子 (準優勝)
・コハル 小2女子 (準優勝)
・ジッタ 小3男子 (第3位)

「初心クラス」
・シュンペイ 小4男女 (優勝)
・ヒカル 小3男女 (準優勝)

IMG_4490.jpg IMG_4505.jpg

IMG_4506.jpg IMG_4508.jpg

IMG_4509_20211111005008b56.jpg IMG_4510.jpg


応援、ありがとうございました!
運営の先生方、スタッフの方々、
主催 正樹道場 竹中代表!
今年も素晴らしい大会に参加させて頂き
ありがとうございました!

このページのトップへ
先日、10月31日(日)『昇段審査会』を、
そして本日11月6日(土)『昇級審査会』が
開催されました!

今回も感染対策として、
帯ごとに時間を分けて4部制にて行い、
マスク着用、少人数に分かれての審査となりました。

IMG_4290.jpg IMG_4294.jpg

IMG_4323.jpg IMG_4299.jpg

IMG_4547.jpg IMG_4548.jpg

本部道場入館の際には皆様に
検温、手指消毒、マスクの着用など
ご協力頂きありがとうございました。

今回、見事に合格された方も、残念ながら不合格だった方も、
また次の目標に備え、一回一回の稽古に励んでください。 押忍

IMG_4411.jpg

このページのトップへ
本日、愛知県内にて2大会が開催されました!

両大会ともマスク着用、検温、人数制限など

感染対策の中、開催されました!


まずは北名古屋市総合体育館にて、

「カラテビギナーズカップ」へ出場!

IMG_4433.jpg

清凛館選手クラスから、中級クラスへ1名、

初級クラスへ5名、初心クラスへ7名の計13名が出場。

大会はとても素晴らしい大会でしたが、

清凛館出場選手の結果はもうひと頑張り必要でした。

上級クラスの先輩がいない時も、

自信を持って頑張っていきましょう!


~結果~(出場13名 入賞5名)

「中級クラス」
・コウスケ 小5男子 (第3位)

「初級クラス」
・アムル 小2男子 (優勝)
・ユウタ 小3男子 (準優勝)

「初心クラス」
・ツカサ 小2男女 (準優勝)
・セイマ 小2男女 (第3位)

IMG_4444.jpg

IMG_4445.jpg IMG_4441.jpg

IMG_4443.jpg IMG_4442.jpg


続いては、愛知県武道館にて、

「全真カップ 全東海空手道選手権大会」へ出場!

清凛館選手クラスから、選抜クラスへ3名が出場。

こちらの先輩たちは見事でした!


~結果~(出場3名 入賞3名)

「リアル選抜クラス」
・マオ 中2.3女子50kg未満 (優勝)
・カイト 小6男子40kg以上 (優勝)
・ヒロト 小4男子32kg未満 (優勝)

IMG_4437.jpg


応援、ありがとうございました!
運営の先生方、スタッフの方々、
感染対策も大変な中、すばらしい大会に
参加させて頂きありがとうございました!

このページのトップへ

Information

代表ブログ

Search

Calendar

10月 « 2021年11月 » 12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

 

最近の記事

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QRコード