fc2ブログ

ファーストステップ/清凛館 代表ブログ -Iwablo-

体育(スポーツ)家庭教師 ファーストステップ&空手道場 清凛館 代表 岩口剛人のブログ  運動に関することが盛りだくさん!!

本日、一宮市総合体育館にて、

「一宮少年少女空手道大会」が、

フェイスシールド、マスク着用、検温、人数制限と

厳しい感染対策の中、開催されました!
 

清凛館選手クラスから、上級クラスへ6名、

初級クラスへ7名の計13名が出場!

JKJOルールとは若干違いがある中で

全員よく頑張りました!


~結果~(出場13名 入賞12名)

「上級クラス」
・サラ 中2.3女子50kg未満 (優勝)
・カイト 小6男子39kg以上 (優勝)
・マオ 中2.3女子50kg未満 (準優勝)
・モトイ 中2.3男子55kg未満 (第3位)
・ヒロト 小4男子30kg以上 (第3位)

IMG_2711.jpg IMG_2695.jpg

IMG_2715.jpg IMG_2683.jpg

「初級クラス」
・サスケ 小6男子 (優勝)
・コウスケ 小5男子 (優勝)
・ジッタ 小3男子 (優勝)
・イロハ 小3女子 (優勝)
・アムル 小2男子 (優勝)
・ユウタ 小3男子 (準優勝)
・ソウシ 小2男子 (準優勝)

IMG_2700.jpg IMG_2707.jpg

IMG_2686.jpg IMG_2693.jpg

IMG_2690.jpg


応援、ありがとうございました!
運営の先生方、スタッフの方々、
感染対策も大変な中、すばらしい大会に
参加させて頂きありがとうございました!

このページのトップへ
平素は暖かいご支援、誠にありがとうございます。
春に開催しておりました、運動会直前「かけっこ教室!」は、
例年、参加人数が大変多くなる事から、
新型ウイルス感染拡大防止の為、中止とさせて頂きましたが、

一方で、マンツーマンレッスンにつきましては
政府発表の3密 【密閉・密集・密接】を全て避けて行う事が可能なため、
スタッフ全員が下記の対策を十分に行った上で実施し、好評頂いております。

・レッスン前、レッスン後に、「手洗い」「うがいの徹底」
・風邪の症状や37.2℃以上の発熱がないか、毎日検温を行います。

生徒の皆様や保護者様におかれましても、
徹底して頂けます様ご協力の程お願い申し上げます。


体操教室や水泳教室などの集団指導では子供たちの「密集、密接」 が不安という方も、

ファーストステップのマンツーマン指導なら「密集、密接」 の心配もありません!!

外出の減少に伴い運動不足に陥りがちな子ども達の
心身の健康のためにも力になれれば幸いです。


≪体育家庭教師 ファーストステップ≫
TEL:052-846-8833
FAX:052-846-8834
電話受付(月曜~金曜 10:00~19:00)

このページのトップへ
ファーストステップでは、体育専門のコーチが

マンツーマンでこんなに楽しいレッスンをしています!

レッスン紹介 3回目の今回はコーチ達の指導日記の中から、

小池コーチの縄跳びレッスンを

下記に紹介!!

↓↓↓↓↓

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

こんにちは!
コーチの小池です

今回は豊橋市のYちゃんと縄跳び、逆上がりのレッスン!

縄跳びでは、

<レベル1>
前跳び→ケンケン跳び→早回し前跳び

<レベル2>
前跳び→あや跳び→こうさとび

<レベル3>
前跳び→早回し前跳び→二重跳び

という形でコーチが「せーの」と言ったら
次の跳び方に切り替えます

この練習では多くの回数を跳ぶため、持久力が向上します
跳び方によってリズムが変わるので、上手く合わせられるかがポイントです

二重跳びの回数をさらに増やす為、
5月は二重跳びのポイントをもう一度確認して、たくさん跳べるように頑張っていきます

縄跳びの後は空中逆上がり!

段々と勢いをつけてできるようになってきました
これからは腕の力や、お腹の力を使えるような練習を行っていきたいと思います!

4月もあっという間に過ぎました
これからも、達成の瞬間をたくさん見ていきたいです

5月も一緒に頑張っていこう

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

↑↑↑↑↑

こんな感じに楽しく専門的に

それぞれのレベルに合わせたレッスンを行っています!

春の運動会対策でかけっこや、暖かくなってきて水泳など、

興味のある方、お電話お待ちしております!


≪体育家庭教師 ファーストステップ≫
TEL:052-846-8833
FAX:052-846-8834
電話受付(月曜~金曜 10:00~19:00)

このページのトップへ
【クラス変更の御案内】

毎週木曜20:00から行っております天白本部道場〔一般部〕を、

5月6日(木)より、〔一般部/親子クラス〕へと変更します!
※少年部は変更有りません

【親子クラス参加条件】
・親子で一緒に参加される場合、お子様の年齢は3才以上で参加可能です。
・今まで通り一般部として稽古に参加される場合は、現在と同じく中学生以上から参加可能です。


そこで

『お父さん、お母さん』 入門応援キャンペーン!

を本日より6月30日まで行います!


【キャンペーン内容】
お子さんが入門されている場合、
またはお子さんと一緒に入門した場合、
期間中に入門した、お父さん、お母さんは、
入門金 5,500円→無料!
月会費 4,400円→ずっと半額!

これなら、月2回しか通えなくても大丈夫!
もちろん、毎週通っていただける方、大歓迎!

ぜひ、お子さんと一緒に空手を共通の趣味に!!
運動不足解消!ストレス発散!
ダイエット!強くなりたい!などなど。

共通の趣味で会話も弾み、
またお父さんお母さんからの、
お子さんへのアドバイスも、より的確になりますよ!
この機会にぜひ!!
↓↓
052-846-8833(清凛館)

このページのトップへ
本日、一宮市総合体育館にて、

「佐藤道場ジュニア空手道選手権大会」が、

フェイスシールド着用、検温、人数制限と

厳しい感染対策の中、開催されました!
 

清凛館選手クラスから、上級クラスへ6名、

初級クラスへ3名、初心クラスへ6名の計15名が出場!

初心クラスへ出場の6名は初めての大会出場となりましたが、

全員よく頑張りました!


~結果~(出場15名 入賞10名)

「上級クラス」
・サラ 中2.3女子50kg未満 (優勝)
・カイト 小6男子40kg以上 (優勝)
・ヒロト 小4男子30kg以上 (第3位)

IMG_2585.jpg IMG_2588.jpg

IMG_2591.jpg

「初級クラス」
・サスケ 小6男子 (優勝)
・ジッタ 小3男子 (優勝)
・イロハ 小3女子 (準優勝)

IMG_2600.jpg IMG_2564.jpg

IMG_2597.jpg

「初心クラス-上段有り」
・コウスケ 小5男女 (優勝)
・タクマ 小5男女 (準優勝)

IMG_2603.jpg

「初心クラス-上段無し」
・ユウタ 小3男子 (優勝)
・アムル 小2男子 (優勝)

IMG_2559.jpg IMG_2556.jpg


応援、ありがとうございました!
運営の先生方、スタッフの方々、
感染対策も大変な中、すばらしい大会に
参加させて頂きありがとうございました!

このページのトップへ

Information

代表ブログ

Search

Calendar

04月 « 2021年05月 » 06月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

 

最近の記事

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QRコード