本日、愛知県武道館にて、
「全中京フルコンタクト空手道選手権大会」が、
開催されました!

清凛館からは、14名の選手が出場!
初級クラスに出場の、レオン!ウカ!が、
オールカップルーキーズの権利を獲得しました!
おめでとう!
~結果~(出場14名 入賞8名)
「チャンピオンクラス」
・カイト 小4男子30kg以上 (優勝)
・アイ 高校女子55kg未満 (準優勝)
・カリン 中1女子43kg以上 (準優勝)
・ヒロト 小2男子 (第3位)
「初級クラス」
・レオン 幼年男子 (優勝)
・ユメ 中学女子 (準優勝)
・サスケ 小4男子 (第3位)
・ウカ 小4女子 (第3位)

応援、ありがとうございました!
運営の先生方、スタッフの方々、
参加させて頂きありがとうございました。
【クラス変更の御案内】毎週水曜19:30から行っております蓬来道場〔一般クラス〕が、
11月20日(水)より、〔親子クラス〕へと変更いたします!
※少年部は変更有りません【親子クラス参加条件】
・親子で一緒に参加される場合、お子様の年齢は3才以上で参加可能です。
・お一人で稽古に参加される場合は、現在と同じく中学生以上から参加可能です。
また本日より12月27日まで、
『お父さん、お母さん』 入門応援キャンペーン!を行います!
【サービス内容】
お子さんが入門されている場合、
またはお子さんと一緒に入門した場合、
期間中に入門した、お父さん、お母さんは、
入門金 5,500円→
無料!月会費 4,400円→
ずっと半額!これなら、月2回しか通えなくても大丈夫!
もちろん、毎週通っていただける方、大歓迎!
ぜひ、お子さんと一緒に空手を共通の趣味に!!
運動不足解消!ストレス発散!
ダイエット!強くなりたい!などなど。
共通の趣味で会話も弾み、
またお父さんお母さんからの、
お子さんへのアドバイスも、より的確になりますよ!
さぁ、この機会にぜひ!!
↓↓
052-846-8833(清凛館)
体育家庭教師 ファーストステップでは、毎年、好評を頂いております、
冬休み特別企画 『短期集中5日間コース』 を今年も受付開始いたします!
冬休みの間に、短期間で集中的にトレーニングする事で、
より高い効果を期待できます。
(※一昨年まで短期コースは、12月・1月中で行って頂きましたが、
縄跳び、マラソンなど11月中のスタートを希望される方が多いため、
今年も短期コースのスタートを11月から可能にしました!
連続5日間じゃなくてもOKです!! 是非ご検討ください‼)マラソン大会や、縄跳びなどの苦手克服、
友達よりも一足早く春の運動会へ向けてなど、いかがでしょうか?
また、「マンツーマンレッスンを試してみたい!でも、普段は、放課後も週末も忙しくて時間がない…」
そんな方にも、絶好のチャンス!!
新学期に向けて運動能力の向上が期待できます!
この機会をお見逃しなく!
グループ割引もあります!!
詳しくは、こちら→
短期集中5日間コース
12月8日(日)に開催する清凛館空手道選手権大会に向けて、
出場選手のみ参加可能の 【特別練習会】 を開催します!
練習会参加は任意になりますので、希望者のみお越しください。
【特別練習会】
日時:11月17日(日)
・10:00~10:50 (ノーコンタクトクラス)
・11:10~12:00 (フルコンタクトクラス)
場所:天白本部道場
料金:無料
内容:ルール、勝敗基準などの説明を行いながら、
実技を試合形式で行います。
※申込は必要ありません。
必ず自身の参加クラスの時間にお越しください。
※車でお越しの方は、路上駐車などされません様、
近隣コインパーキングの利用をお願い致します。
本日、清凛館 『秋季昇級審査会及び合同稽古』が
天白スポーツセンター競技場にて開催されました!



今回は土曜日開催の為、いつもより人数が少なめでしたが、
受審者の大きな声で活気のある審査会になりました!
今回、見事に合格された方も、残念ながら不合格だった方も、
また、次の目標に備え、一回一回の稽古に励んでください。 押忍
「第13回JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会」
今年も国内最高峰の大会が
国立代々木競技場(東京都)にて、
盛大に開催されました!

出場選手の全てが、各地区で選抜大会を勝ち抜いた
各地区のトップ選手1600名!

清凛館からは、8名が代表権を獲得し出場!
代表権を獲得するだけでも大変な大会で、
今年も選手たちが頑張ってくれました!

この大会への出場が念願だったダイヤ!
数年間にわたり親子二人三脚で重ねてきた努力が実り
初出場ながら、家族への恩返しともなった見事なベスト8入賞!
続いてカリン!昨年は3位入賞!
初戦から順調に勝ち上がるも、
準決勝で惜敗し昨年に続く3位入賞!
最後はサラ!昨年は準優勝!
昨年決勝で敗れた王者と準々決勝での対戦となりましたが、
今年の努力が実を結び最高の組手で見事に勝利!
しかし決勝で惜敗し大会結果は昨年に続き準優勝!

~結果~(出場8名 入賞3名)
・サラ 小6女子40kg以上 (準優勝)
・カリン 中1女子43kg以上 (第3位)
・ダイヤ 中学男子47kg未満 (ベスト8)

来年こそは、悲願の日本一へ!