昨年1月から、月刊誌で年間を通して運動企画の監修をさせて頂いています!
内容は、お父さん、お母さんが子供へ運動指導をする際のポイントなどを紹介!
12月の「マラソン」 に続いて、今月1月号は、「マット運動」 第二弾!
・開脚前転
・開脚後転
・伸膝後転
高学年の体育では必須です!
今回は、開脚前転をピックアップ!
しっかり練習しておきましょう!

「開脚前転」のポイントはコチラ↓
①手をパーの状態でマットにつく!
②後頭部をマットにつけるイメージ!回転、前半は足を閉じたまま!
③回転の後半に入ったら足を開く!マットを押しながら(体に近い位置)立ち上がろう!
以上の点に注意をして、しっかりマスターしておきましょう!
今年も一年間ブログでも紹介していきますので、
ご家庭で、ぜひ練習してみてください!
来月2月号では、「マット運動 」 第三弾!
側転&補助倒立 を紹介の予定です!!
本日、愛知県武道館にて、
「全中京フルコンタクト空手道選手権大会」(武神ランキング指定大会)が、
出場選手600名以上で盛大に開催されました!
武神ランキング年間王者がかかるサラ!
前回の東日本優勝に続き、今回も優勝!

最終の武神ファイナルを残し、ランキング1位へ返り咲きました!

そして、カリン!
決勝戦、本戦から延長まで、とても集中していました!

なんと、昨年の日本王者を破り、みごと優勝!
「努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る」更に気合を入れて頑張っていきましょう!
~結果~(出場14名 入賞8名)
「チャンピオンクラス」
・カリン 小5女子35kg以上 (優勝)
・サラ 小4女子30kg以上 (優勝)
・カイト 小2男子 (優勝)
・ショウ 中学男子55kg未満 (3位)
・ダイヤ 中学男子45kg未満 (3位)
「初級クラス」
・ユウゴ 小4男女 (優勝)
・ケイゴ 小2男女 (優勝)
・ナオキ 小5男女 (準優勝)

応援に来て頂きました、皆様、
ありがとうございます!
運営の先生方、スタッフの方々、
活気ある大会に参加させて頂きありがとうございました。
下記の3大会は、申込みの締切日が、せまっております。
出場希望者は、1月27日(土)白壁稽古にて申込受付致します!
・チャンピオンカップ
開催日:3月10日(土)
開催場所:浜甲子園運動公園体育館
(チャンピオンクラス)
権利獲得者:
・ショウ ・アイ ・ダイヤ ・カリン ・サラ ・カイト ・ヒロト
・世界交流空手道選手権大会
開催日:3月11日(日)
開催場所:刈谷市体育館
(中級クラス)(初級クラス〔上段有り/上段無し〕)
・オールカップルーキーズ
開催日:3月18日(日)
開催場所:大垣市武道館
(初級クラス)
権利獲得者:
・ユウタ ・ユウゴ ・リンタロウ ・ソウタ ・ケイゴ ・コウタ
本日、東京スポーツ文化館(東京都)にて、
「東日本空手チャンピオン王座決定戦」(武神ランキング指定大会)が、
出場選手約600名で盛大に開催されました!

武神年間ランキングのチャンピオンをかけてデッドヒート中のサラ!
順調に勝ち上がり、見事、決勝へ!決勝では延長戦までもつれるものの、
延長戦を3-0で勝利し優勝!
2人目、カイト!決勝では、日本トップクラスの強豪選手を相手に、
こちらも延長戦に入るも、根性を見せ、みごと優勝!
また、昨年1年間上級クラスに出場したものの不甲斐ない試合が続き、
今回、厳しくも初級からの出直しを命じたダイヤ、意地を見せ優勝!
日々の努力が実を結びつつあります。更に気合を入れて頑張っていきましょう!
~結果~(出場5名 入賞4名)
「上級クラス」
・サラ 小4女子30kg以上 (優勝)
・カイト 小2男子 (優勝)
・カリン 小5女子35kg以上 (3位)
「初級クラス」
・ダイヤ 中学男子 (優勝)

応援に来て頂きました、皆様、
本当にありがとうございます!
運営の先生方、スタッフの方々、
活気ある大会に参加させて頂きありがとうございました。
本日より、
『お父さん、お母さん』 入門応援キャンペーン!を行います!
サービス内容は、
お子さんが入門されている場合、
お父さん、お母さんは、
入門金 5,400円→
無料!月会費 4,320円→
半額!これなら、月2回しか通えなくても大丈夫!
もちろん、毎週通っていただける方、大歓迎!
ぜひ、お子さんと一緒に空手を共通の趣味に!!
運動不足解消!ストレス発散!
ダイエット!強くなりたい!などなど。
共通の趣味で会話も弾み、
またお父さんお母さんからの、
お子さんへのアドバイスも、より的確になりますよ!
さぁ、この機会にぜひ!!
↓↓
052-878-6609(清凛館)
本日、大垣武道館(岐阜県)にて、
「武神杯空手道選手権大会」が開催されました!

本大会は、上級クラスが無い為、
清凛館から中級クラスへ8名、
初級クラスへ1名、初心クラスへ1名が出場!

今大会では、私は審判を務めさせて頂きましたが、
タイミングよく、道場生たちの試合は見る事が出来ました!

~結果~(出場10名 入賞10名)
「中級クラス」
・ソウタ 小2男子重量 (優勝)
・ダイヤ 中学男子 (準優勝)
・ユウゴ 小4男子重量(準優勝)
・ケン 中学男子 (3位)
・ユウタ 小5男子(3位)
・モトイ 小4男子重量 (3位)
・ケイゴ 小2男子重量 (3位)
・コウタ 小2男子軽量 (3位)
「初級クラス」
・ナオキ 小5男子 (優勝)
「初心クラス」
・シノ 小6女子 (優勝)

運営の先生方、スタッフの方々、
参加させて頂きありがとうございました。
ショウ、スタッフを引き受けてくれてありがとう!
大会後は、名古屋キャッスルホテルへ
武神総会&新年会へ出席しました。


楽しい先生方と、最高の時間を過ごせました!
今朝は、まだあたりが暗い中、
気合いの入った選手たちが、市内の神社に集合!

2018年の目標を胸に、
日の出とともに、清凛館恒例の神社階段ダッシュスタート!!

今回もルールは、いつも通り!
時間制限45分ひたすら走る!
何周、出来るか?





今回の結果はコチラ↓
「18周」

・ショウ(中3) ・アイ(中2) ・サラ(小4) ・カイト(小2)
「17周」

・ナオキ(小5)
「14周」

・ソウタ(小2) ・ヒロト(年長)
「敢闘賞」
・アイパパ
・ヒロトパパ
・ソウタママ 出ました最高記録!18周!!

ショウが意地を見せ一番でゴール!
中学生二人に食らい付いた小学生二人も立派!
泣きながら走った年長さんも立派!
朝早くから、みんな本当によく頑張りました!



駆け上った階段の分だけ今年の目標に近付いたはず!
「努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る」一年間、精一杯頑張っていきましょう!!
お付き合い頂きましたお父さんお母さん、有難うございました!
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は格別なご高配を賜り、
まことに有難く厚く御礼申し上げます。
本年も、より一層のご支援を賜りますよう、
心よりお願い申し上げます。
ファーストステップスタッフ、清凛館スタッフ一同