フルコンタクト空手の最高峰!
「JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会」!

各地で選抜大会を勝ち抜いた強豪選手1400名が、
今年は日本全国から、千葉幕張メッセへ集結!
18(土)、19(日)と2日間に渡って、熱い戦いを繰り広げました!
清凛館からは、幼児~中学生まで6名が出場!


代表権を取得し出場するだけでも大変な大会で、
出場者全員が見事に初戦を突破!

しかし、その後の壁は高く、入賞者は2名!
1人目は、カイト(小2男子)!

初挑戦にして全日本3位を勝ち取りました!
試合デビューから1年が経ち、闘い方にも幅が出てきました!
さすがです!おめでとう!!

2人目は、サラ(小4女子)!

昨年に続き挑戦2年目となった今年は全日本3位!!
初挑戦だった昨年は、2回戦で悔し涙を流しましたが、
その後の一年間の努力は、素晴らしいものでした。
今年は、IBKO全日本で優勝!
JKJO全日本3位と見事飛躍の年になりました!

精一杯、努力をしていても望む結果が出ないことも多々あります。
しかし、努力しない選手に望む結果が出ることはありません。
厳しいことを言いますが、中学生は今年程度の覚悟でやっていくなら、
来年も大会結果に変化はないでしょう。
日本一を目標にするなら、まずは日本一の努力を!
~結果~(出場6名 入賞2名)
・サラ 小4女子30kg以上 (3位)
・カイト 小2男子 (3位)
・カリン 小5女子35kg以上 (ベスト8)
・ヒロト 幼児男子 (ベスト8)
・ダイチ 中学男子55kg未満 (3回戦敗退)
・アイ 中学女子55kg未満 (2回戦敗退)
応援に来て頂きました皆様、
ありがとうございました!
運営の先生方、スタッフの方々、ありがとうございました。

来年こそは、悲願の日本一へ!
本日は、岡崎市体育館 武道場にて、
・光山会さん
・新誠會さん
・闘英館さん
・極真石川道場さん
・心空会さん
・清凛館
6道場80名以上が集まり、
1週間後にせまったJKJO全日本ジュニアに向けて、
合同稽古を行いました!


2時間の合同稽古のうち、約1時間30分を組手の時間とし、
とても楽しくハードな稽古が出来たと思います!






合同稽古を通じて、たくさんの事を勉強させて頂きました!

ご参加頂いた先生、選手、保護者様、ありがとうございました!
参加して頂いた選手の皆さんが大会で活躍されることを期待しています!押忍!
体育家庭教師 ファーストステップでは、毎年、好評を頂いております、
冬休み特別企画 『短期集中5日間コース』 を今年も受付開始いたします!
冬休みの間に、短期間で集中的にトレーニングする事で、より高い効果を期待できます。
※12月・1月中で、連続5日間じゃなくてもOK!!マラソン大会や、縄跳びなどの苦手克服、
友達よりも一足早く春の運動会へ向けてなど、いかがでしょうか?
また、「マンツーマンレッスンを試してみたい!でも、普段は、放課後も週末も忙しくて時間がない…」
そんな方にも、絶好のチャンス!!
新学期に向けて運動能力の向上が期待できます!
この機会をお見逃しなく!
グループ割引もあります!!
詳しくは、こちら→
短期集中5日間コース
今年1月から、月刊誌で1年間を通して運動企画の監修をさせて頂いています!
内容は、お父さん、お母さんが子供へ運動指導をする際のポイントなどを紹介!
10月の「サッカー(リフティング)」 に続いて、今月11月号は、「縄跳び」です!
特に愛知県の小学校では縄跳びに力が入れられています!
しっかり練習しておきましょう!

「縄跳び」のポイントはコチラ↓
①手の爪を上に向けるようにグリップを握る!
②脇をしめて手首の力で縄を回す!
③かかとを地面につかず、つま先でリズムよく跳ぶ!
※二重跳びも、上記のポイントと同じですが、
ジャンプして空中で手を2回たたく練習をすると、
リズムがつかみ易くなります!

以上の点に注意をして、しっかりマスターしておきましょう!
今年一年間ブログでも紹介していきますので、
ご家庭で、ぜひ練習してみてください!
12月号では、「マラソン」を紹介の予定です!!
下記の2大会は、申込みの締切日が、せまっております。
出場希望者は、11月11日(土)白壁稽古にて申込受付致します!
・東日本空手チャンピオン王座決定戦
開催日:1月14日(日)
開催場所:BumB東京スポーツ文化館
(チャンピオンクラス-武神ランキングポイント大会)
(初級クラス)(初心クラス)
・全中京フルコンタクト空手道選手権大会
開催日:1月28日(日)
開催場所:愛知県武道館
(チャンピオンクラス-武神ランキングポイント大会)
(初級クラス-オールカップルーキーズ予選大会)
(初心クラス)