平成29年9月10日(日)開催予定の
『スポーツの秋! 特別企画!! 無料かけっこ教室』は、
おかげさまで、定員に達しましたので、受付終了致しました!
今朝は、9時から1時間の公開稽古!

基本、移動、型、受け返しと普段の稽古を、
お父さんお母さんに見て頂くことが出来ました!
そして、10時20分からは、年末の清凛館空手道選手権大会へ向け、
出場を目指す約50名の選手たちが集まり、特別選手稽古を行いました!
「組手クラス」、「型クラス」に分かれ、それぞれ集中して稽古!
初めて出場する選手たちの為、試合コートへの入退場のマナーや、
試合ルールの説明なども行いました!
やはり、目標が有ると違います!みんなとても一生懸命でした!


今回、参加した選手のみなさん!
年末の目標に向け、一回一回の稽古に集中して臨みましょう!
本日は、島田稽古後に、市内の神社に集まり、
大会での優勝祈願を兼ね、
清凛館恒例の階段ダッシュを行いました!

今回もルールは、制限時間45分!ひたすら走る!
何周、出来るか?

今回の結果はコチラ↓
「17周」

・アイ(中2)
「16周」

・ショウ(中3)
「15周」

・ダイヤ(中1) ・サラ(小4) ・カイト(小2)
「14周」
・カリン(小5)
「13周」
・モトイ(小4) ・リン(小3) ・ヒロト(年長)
「7周」
・イッスイ(年長)
「?周」
・リン、イッスイのパパ

みんな、よく頑張りました!
走った分だけ、きっと優勝に近づきました!!

そして頑張った後は、お好み焼き屋へ





お付き合い頂きましたお父さんお母さん、有難うございました!
今年1月から、月刊誌で1年間を通して運動企画の監修をさせて頂いています!
内容は、お父さん、お母さんが子供へ運動指導をする際のポイントなどを紹介!
7月の「水泳:けのび」 に続いて、今月8月号は、「水泳:クロール」です!
小学校の水泳授業で必ず必要になります!
しっかりマスターしておきましょう!

「クロール」 のポイントはコチラ↓


①けのびの姿勢を再確認!
②前に出した手をまっすぐ伸ばす!
③息継ぎの際、バタ足を休まない!
以上の、3点を押さえておくと、スムーズに上達します!

今年一年間ブログでも紹介していきますので、
ご家庭で、ぜひ練習してみてください!
9月号では、「ドッジボール」を紹介の予定です!!
先日の「佐藤道場ジュニア空手道選手権大会」 と
「チャレンジカラテトーナメント」 の結果をふまえた、
最新の全日本武神ランキングが発表されました!
清凛館から、下記の4選手がランクインしています!
・小学4年女子30kg以上クラス
第2位 サラ
・小学5年女子35kg以上クラス
第2位 カリン
・中学女子55kg未満クラス
第7位 アイ
・小学2年男子クラス
第8位 カイト
詳しくは、下記ランキング表をご確認下さい。
→
全日本武神ランキング[男子]→
全日本武神ランキング[女子]
本日は、合同稽古にお誘いいただき
清凛館道場生17名が参加させて頂きました!
心空会さん、極真石川道場さん、清凛館で50名ほどの道場生たちが集まり
活気ある合同稽古になりました!

下平先生から、体力強化メニューを教えて頂いたり、

石川先生から、護身に使える技を教えて頂いたり、

楽しくも普段とは違った緊張感があり、とても貴重な機会になりました!

心空会 下平先生、極真石川道場 石川先生、本日はありがとうございました!
合同稽古後、近所の公園に移動し、
きれいな芝生でダッシュや、階段を駆け上がり
とても楽しく練習できました!


お付き合い頂きました、お父さん、お母さん、
ありがとうございました!
本日、一宮市総合体育館にて、
「佐藤道場ジュニア空手道選手権大会」(武神ランキング指定大会)が、
開催されました!出場選手594名!

清凛館からは上級クラスへ6名、初級クラスへ5名が出場!
上級クラスのレベルがとても高く、かなりの苦戦を強いられましたが、
なんとか入賞者は、2名!
カリン準優勝!サラ3位!
初級クラスでは、先々週の大会で嬉しい優勝を飾ったばかりのユウタが、
まさかの!…ではなく見事な!
連続優勝!

次の大会から、上級クラスへ挑戦です!頑張りましょう!
~結果~(出場11名 入賞4名)
「上級クラス」
・カリン 小5女子 (準優勝)
・サラ 小4女子 (3位)
「初級クラス」
・ユウタ 小5男子 (優勝)
・ユウゴ 小4男子 (3位)

応援に来て頂きました、道場生、お父さん、お母さん、
ありがとうございました!
運営の先生方、参加させて頂きありがとうございました。
体育家庭教師 ファーストステップでは、毎年、好評を頂いております、
夏休み特別企画 『短期集中5日間コース』を今年も好評受付中です!
※7月・8月中で、連続5日間じゃなくてもOK!!運動会対策や、苦手克服、夏のプールへ向けてなど、いかがでしょうか?
夏休みの間に、短期間で集中的にトレーニングをすることで、より高い効果を期待できます。
また、「マンツーマンレッスンを試してみたい!でも、普段は、放課後も週末も忙しくて時間がない…」
そんな方にも、絶好のチャンス!!
新学期に向けて運動能力の向上が期待できます!
この機会をお見逃しなく!
グループ割引もあります!!
詳しくは、こちら→
『短期集中5日間コース』
ファーストステップでは、皆様の日頃のご愛顧に感謝をこめて、
春と秋に、どなた様でもご参加いただける単発の無料スポーツ教室を開催しています!
今回は、『スポーツの秋! 無料かけっこ教室』を開催致します!
一緒に楽しく練習しながら、かけっこのコツをマスターしましょう!
日時:平成29年9月10日(日) 9:30~10:30
場所:天白スポーツセンター 第2競技場
対象:年中さん~小学6年生
持ち物:タオル、水筒、室内用運動靴
参加費:無料(保険料200円のみ当日、頂きます)
指導者:秋山コーチ、他
「運動会で1番になりたい!」「少しでも速く走りたい!」子どもたち、
「うちの子も運動会でヒーローに!」という保護者の方々、是非この機会にご参加ください!
(※初めての方も、すでにレッスンを受けてくださっている方も、皆様、参加可能です)
お申し込みは、電話またはメール(mail@first-step-sports.jp)にて承っております。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
《体育家庭教師 ファーストステップ》
TEL:052-878-6609
FAX:052-878-6629
※電話受付(平日 10:00~19:00)
下記の2大会は、申込みの締切日が、せまっております。
出場希望者は、8月19日(土)白壁稽古にて申込受付致します!
・フルコンタクト空手王決定戦
開催日:10月8日(日)
開催場所:松任総合運動公園 啓武館
(チャンピオンクラス-武神ランキングポイント大会)
(ルーキークラス-オールカップルーキーズ予選大会)
(初心クラス)
・全東海空手道選手権大会
開催日:10月29日(日)
開催場所:滋賀県立武道館
(上級クラス-武神ランキングポイント大会)
(初級クラス-オールカップルーキーズ予選大会)
本日、甲府市小瀬武道館(山梨県)にて、
「YATSUGATAKE CUP」(選抜指定大会)が、
開催されました!

今大会も選抜クラスのみとなっており、
全国から集まった強豪選手、432名!
清凛館からは5名のみ出場!

朝一で始まった中学男子クラスでしたが、
どの選手も非常に強く、今大会では入賞に至りませんでした。
しかし、続く小学生3人組!
・カリン!・サラ!・カイト!の団子3兄弟

各選手たちが、日頃の稽古の成果をいかんなく発揮しました!
まずは、小5女子35㎏以上クラスのカリンが優勝!
そして好調の小2男子クラスのカイトも優勝!
ラストは、小4女子30㎏以上クラスのサラも、優勝!
見事、3人全員優勝でした!!!
次回は、中学生にも期待しています!

~結果~
「JKJO選抜クラス」
・カリン 小5女子 (優勝)
・サラ 小4女子 (優勝)
・カイト 小2男子 (優勝)

応援に来て頂きました、道場生、お父さん、お母さん、
ありがとうございました!
運営の先生方、参加させて頂きありがとうございました。