fc2ブログ

ファーストステップ/清凛館 代表ブログ -Iwablo-

体育(スポーツ)家庭教師 ファーストステップ&空手道場 清凛館 代表 岩口剛人のブログ  運動に関することが盛りだくさん!!

運動会シーズン!

本日は、道場生たちの運動会へ

応援に行ってきました!

まずは午前中、H小学校へ!

 IMG_3245.jpg

IMG_3248.jpg IMG_3250.jpg

そして午後から、F小学校へ!

IMG_3253.jpg IMG_3252.jpg

IMG_3257.jpg IMG_3258.jpg

IMG_3264.jpg

空手の試合前のようなピリピリとした緊張感もなく、

みんなとても楽しそうでした!!

このページのトップへ
今年1月から、月刊誌で1年間を通して運動企画の監修をさせて頂いています!

内容は、お父さん、お母さんが子供へ運動指導をする際のポイントなどを紹介しています。

4月の自転車の乗り方に続いて、今月5月号と来月6月号は、運動会対策 かけっこ!

運動会がせまっているので、今回は2か月分のポイントをまとめて公開します!

IMG_3229.jpg IMG_3230.jpg

かけっこのポイントはコチラ↓

①前傾姿勢で構え、前に出した足より頭が前に出る様に!
②前半は、早くスピードに乗れるよう前傾姿勢を保つ!
③徐々に、体を起こしストライドを大きく!
④ゴール手前でスピードを落とさないよう数メートル先まで走り抜ける!


今年一年間ブログでも紹介していきますので、
ご家庭で、ぜひ練習してみてください!

7月、8月号は、水泳 「息継ぎ・バタ足・クロール」の予定です!!

このページのトップへ
「Fight & Life」 6月号で、先月の全日本最強決定戦の結果が紹介され、

小4女子クラス準優勝のサラが掲載されました!


IMG_3223.jpg IMG_3224.jpg

このページのトップへ
下記の大会は、申込みの締切日が、せまっております。

出場希望者は、5月27日(土)白壁稽古にて申込受付致します!

・徳川杯空手道選手権大会
開催日:7月30日(日)
開催場所:岡崎市中央総合公園体育館
(クラス分け:上級の部-中級の部-初級の部)

このページのトップへ
本日、横浜文化体育館にて、

極真会館 第16回全国ジュニア空手道選手権大会が開催され、

カリンとサラの2名が(上級・全日本選抜クラス)へ出場!

IMG_3175.jpg

IMG_3183.jpg

今回の遠征は、2名のみ出場で心細い雰囲気と思いきや、

なんと!駆けつけてくれました!ヒデタダ!

強力な味方をつけて、朝一番さっそく小5女子クラスのカリンから!

初戦、体格が上回る相手に対し、全く引くことなく打ち合い、

下突きをきかして、見事な1本勝ち!

続く準決勝も、自分から積極的に打ち合いましたが、

引き分けが2本入るものの、残念ながら判定負け。

続いて、小4女子クラスのサラ!

初戦、危なげなく圧倒したかに思えましたが、結果は延長戦へ、

延長でも終始、圧倒し旗5本の判定勝ち!

2戦目、体格が10キロ以上上回る相手に対し、

全く臆することなく勝利!

そして決勝戦、

準決勝から、1試合しか間が空かずの試合になりましたが、

勢いそのままに、終始主導権を握り完勝!

見事、優勝です!おめでとう!!

IMG_3194.jpg

横浜まで応援に来てくれたヒデタダ、本当にありがとう!

運営の先生方、素晴らしく活気のある大会に参加させて頂き、
ありがとうございました。

このページのトップへ
清凛館 『相撲部』 が、今年も名古屋JC主催 「わんぱく相撲」に挑戦しました!

昨年までは、千種区予選会に参加していましたが、

今年は、日曜が空手の全国ジュニアと重なり、

日程の都合上、名東区予選会に参加!

IMG_3142.jpg

不戦勝の階級を含め、12階級中5階級が清凛館道場生が優勝!

勝った子も、負けた子も、よく頑張りました!

会場で応援していると、他の参加児童たちが負けても笑っている中、

清凛館道場生たちは、負けたら悔し泣き!

普段から勝負の世界で頑張っているからこそ、

相撲であっても負けたら悔しいんでしょう!

とても素晴らしい!

「勝てそうもないからやらない」 ではなく、

「勝ちたいから頑張る」であってほしい。

挑戦した道場生たちだって、将来力士になりたいわけじゃありません。

来年挑戦したい子は、声をかけてください!

清凛館には、その頑張りを応援してくれる先輩たちがいます。

本日の予選会で優勝した子供たちは28日の決勝大会へ進むことができます。

さあ、28日の決勝大会も気合入れていきましょう!!

IMG_3146.jpg IMG_3149.jpg

IMG_3155.jpg IMG_3159.jpg

IMG_3165.jpg IMG_3172.jpg

注: 清凛館は、相撲部屋ではありません。

このページのトップへ
13日(土)にせまった 『わんぱく相撲予選会』に向けて、

本日、自由ヶ丘での空手稽古後に、

20名以上の清凛館ちびっこ力士が千種SCに集まり

相撲の合同練習会を開催しました!

昨年まで出場していた「先輩力士」の中学生たち5名も

指導に来てくれ、充実した稽古ができました!

IMG_3124.jpg IMG_3126.jpg

IMG_3133.jpg IMG_3130.jpg


清凛館「相撲部」、今年も気合入れていくぞ!!

このページのトップへ
6月4日(日)に行われる、「自由ヶ丘会館まつり」 に出演し、

空手演武を披露することになりました!

いろいろな方に見て頂きながらの演武は、普段の稽古とは違った緊張感があり、

更に一歩、成長させて頂く良い機会になります。

そこで、出演希望者を募集します!

参加資格は、5月25日(木)と6月1日(木)の

自由ヶ丘稽古時に、リハーサルを行いますので、

そのリハーサルに参加できる方であれば道場生だれでもOKです!

基本稽古などを中心に行いますので、

白帯の方でも、ヤル気があれば、問題ありません!

出演希望者は、5月18日(木)の自由ヶ丘稽古までに、お申し出ください。

「自由ヶ丘会館まつり ― 空手演武」
・日時:6月4日(日)11時開始(10時30分集合)
・場所:自由ヶ丘会館

このページのトップへ
今年もやってきました、『わんぱく相撲』の季節!

IMG_3070.jpg

清凛館では、5年前から道場生たちで相撲部を結成し、

毎年、わんぱく相撲へ挑戦しています!

もちろん今年も挑戦します!


今年は、5月13日(土)と14日(日)で、各区で予選会があり、

28日(日)に決勝大会が行われます。

昨年までは、道場生全員で日曜に行われていた、

千種区での予選会に参加しておりましたが、

今年は、14日(日)に空手の大会が入っており、

先日の空手稽古後に相談した結果、

13日(土)の名東区の予選会に全員で参加します!

申込み締め切りが、10日(水)15時までとなっております。

今年も参加される道場生は、皆様、申込み時に名東区を選んで、

お申込みください!

参加した事のない道場生も、ぜひ挑戦してみましょう!

↓↓下記のリンク先から申込めます!
http://www.wanpaku-nagoya.com/entry/



そして、13日(土)にせまったわんぱく相撲予選会に向けて、
今年も、合同練習会を開催します。

日時:5月11日(木)自由が丘道場の稽古後(19時過ぎに開始予定)
場所:千種スポーツセンター第二競技場
※1階のスポーツセンター受付で、利用料を各自で支払い、畳面に集合です。


CIMG3413_convert_20160513141238.jpg CIMG3410_convert_20160513141312.jpg
昨年の練習会の様子

今年も、一丸となって頑張っていきましょう!

このページのトップへ

Information

代表ブログ

Search

Calendar

04月 « 2017年05月 » 06月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

 

最近の記事

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QRコード