平成29年4月9日(日)開催予定の
『運動会直前! 特別企画!! 無料かけっこ教室』は、
おかげさまで、定員に達しましたので、受付終了致しました!
本日、4月から就職で東京へ行くことになった
ヒデタダの壮行会を焼肉屋さんで行いました!



彼は、今まで、大会に出場する道場生たちの為に、
セコンドに入りアドバイスをし、応援で声をからし一生懸命、支えてくれました!
そんなヒデタダの壮行会ということで、
30名近くの道場生、お父さん、お母さんに参加して頂きました!
皆様、本当にありがとうございました!
ヒデタダも大変感謝しておりました!

ヒデタダ!東京へ行っても元気で!今までありがとう!サヨナラ~

ではなく、4月からは清凛館の
「指導員」として、
今後も審査や大会の際には名古屋に戻ってきて
今までどおり頑張ってくれるそうです!これからもよろしく!!

押忍!!
本日、闘英館 高田先生の御厚意で、
清凛館から6名の道場生を連れ、出稽古に伺わせて頂きました!
清凛館では行っていない稽古も、経験させて頂きとても勉強になりました!
また後半では、全国トップレベルの選手たちとたくさんの組手をさせて頂き、
最高の時間になりました!

高田先生、指導員の方、道場生の皆様、本当にありがとうございました!
押忍
本日、闘英館様主催の第4回世界交流空手道選手権大会が
刈谷市体育館で開催されました!

清凛館からは12名が出場!
今回、上級クラスは団体戦のみとなっておりましたので、
初級クラス、中級クラスへの出場となりました!
お父さん、お母さん、仲間からの熱い応援に背中を押され、
結果は、12名中7名が優勝!1名が3位!

「優勝」
・中学男子(中級) ダイチ
・中学女子(中級) アイ
・小4女子(中級) カリン
・小3女子(中級) サラ
・小1男子(中級) カイト
・小3男子(初級) ユウゴ
・小1男子(初級) ソウタ
「3位」
・小4男子(初級) ユウタ
本当に立派な成績です!おめでとう!!
昨年から、連勝を続けているカイトは、今回も優勝を飾りました!

先月の東海カップでデビューをし、いきなり優勝を飾ったユウゴ&ソウタの2名も
なんと、2名ともが今回も連続優勝!お見事でした!

見事な結果の裏には、本人の頑張りはもちろんですが、
自宅での練習に付き合って頂ける、お父さんお母さんのおかげでもあります。
また、道場での先輩や仲間からの指導や助言、無しでは絶対に強くなることはありません。
勝てば勝つほど、より謙虚に周りへの感謝を忘れずに行きましょう。
そうすれば、周りからのサポートもより強くなっていくはずです!
入賞できなかった選手は、悔しい思いをしたと思いますが、
諦めたら終わり。頑張ろう!

応援に来て頂きました、道場生、お父さん、お母さん、
ありがとうございました!
運営の先生方、今年も参加させて頂きありがとうございました。
清凛館には、とてもいい刺激を与えてくれる素晴らしい子供たちがたくさんいます。
目標に向かって挑戦をつづける子供たち!

そこで子供たちを見習い、昨年38才になった自分自身も、
「何かに挑戦しよう!」ということで昇段審査に挑戦しました。
と言っても今回は空手ではなく、柔道の昇段審査に挑戦!

柔道の昇段審査は、形、学科、そして、受験者同士で乱取りとよばれる試合を行います。
年齢別ではありませんので、現役の元気な学生たちと試合を繰り返し、
勝ち星を重ねていく必要があります。
体力的には結構大変でした。

しかし、挑戦してとてもよかった

昨年やらなければ、何年後かにあの時やっておけばよかったと後悔していたと思う。
そして先日、講道館より免状が届きました。


清凛館では、子どもだけでなく、成人の方の道場生も募集しています。
そんなに激しいことはしません。

現在、50才の三浦知良選手が、言っています。
「全盛期?これからだよ」
さあ、お父さん、お母さん一緒にどうですか?
一歩踏み出すなら、今!