いつもお世話になっております。
誠に勝手ではございますが、
8月11日~15日まで事務所のみ夏季休暇としてお休みさせて頂きます。
清凛館 空手稽古は15日・16日がお休みとなります。
よろしくお願い致します。
※体育家庭教師レッスンは、通常通り行なっております。
本日、梅雨明けが発表されました!
既に、暑い日が続いていますが、これからが夏本番!

昨年も載せましたが、今年も載せます!
『熱中症対策』
「暑い日が続いています、熱中症には気をつけて!」
と、最近よく耳にするんではないでしょうか?
お子さんの外出時には飲み物を持たせていますか?
成人の方の場合、体重の60%が水です。
「喉が渇いたな」と、感じる時には、既に60パーセントのうち、
3パーセント前後が失われ、軽度の脱水症状になっています。
水分が不足すると、乳酸(疲労物質)が溜まりやすくなる為、疲れます。
その上、筋肉が本来の力を発揮出来なくなります。
また、水分には体温調節という大事な役目があるので、
不足すると体温調節が出来なくなります。
やや難しい話になりましたが、簡単に言うと、
夏休みにいっぱい遊びたいのに水飲んでないと、
フラフラになって遊べなくなっちゃうぞ!って事です。
では、水分はどうやって摂ったらいいのでしょうか?
まず、こまめに摂りましょう!
(人間の体はダムじゃないので、溜めておくことは出来ません)
そして頻繁に質問される事は、
水とスポーツ飲料、どっちがいいの?ですが、
体温調節に関しては、どちらでも一緒です!
しかし、汗をかいた時には塩分も失われています。
その為、塩分も同時に補給する必要があり、
スポーツ飲料には塩分が加えられています。
ただ、スポーツ飲料は意外とカロリーの高いものが多いです。
気になる方は、糖質ゼロやカロリーオフのスポーツ飲料を選んでみてはいかがでしょう?
脱水症状なんて自分には関係ない!という方、
外出前と帰宅後に体重を量ってみましょう。
体重の減少=水分の減少です!!
本日、日本空手道連盟 清凛館 『夏季級審査会及び合同稽古』が開催されました。
今回は、合同稽古としての参加者も多く、活気のある審査会になりました。
清凛館では、審査及び合同稽古とし、下記の理由等から、道場生なら受験者以外も参加可能になっています。
・未受験の道場生にも審査会の緊張感を感じてもらいたい
・先輩受験者達の頑張る姿を見て学ぶ
・普段、共に稽古をする仲間を応援する
今回、参加できなかった方は、是非、次回は参加下さい。

普段の稽古で手を抜いていれば、審査で頑張ろうとしても上手くいきません。
普段の稽古で出来ていないことが、審査の時だけ都合よく出来るなんてことは、ありません。
今回、見事に合格された方も、残念ながら不合格だった方も、
次の目標に備え、一回一回の稽古に真剣に臨むようにして下さい。
押忍