今日は、昼から取材が有り、東京から、ヤエパチワークスのイラストレーター池田さんと、出版社の方にお越し頂きました!
お二人は、
『シゴトクリエーター』という企画で、各地で取材をしマンガの制作をされている方たちです。
シゴトクリエーターとは…
“「自分で自分の仕事をつくった人」のこと!
ずっとアタマの片隅にシゴトのことを考えるのが楽しくて、自分の道を切り開くのに、手間や労力、たとえお金がかかってもいとわない人。なおかつ、自分しかできないことを極限までに突き詰め続ける人。”
だそうです。
そして、なんと!私も、マンガにして頂けるとのこと!
本当に光栄です!
今日の、取材では、ファーストステップ創業時の話などさせて頂き、
私自身にとっても初心に帰る良い機会になりました!
発売日は、未定で来年になるそうですが、決まりましたら改めて報告します!
マンガになるのは、当然はじめてなので、非常に楽しみです!!
本日、日本空手道連盟 清凛館 『秋季級審査会及び合同稽古』が開催されました。
清凛館では、審査及び合同稽古という事で、道場生なら受験者以外も参加可能になっています。
これは、未受験の道場生にも審査会の緊張感を肌で感じてもらいたい為です。
今回もたくさんの道場生が参加し、とても活気のある審査会になりました。
道場生の皆さんは、日々の稽古の成果を存分に発揮していたと思います。
参加できなかった方は、是非、次回は参加下さい。

いよいよ、12月12日には交流試合も行われます。
今回、見事に合格された方も、残念ながら不合格だった方も、
また、次の目標に備え、一回一回の稽古に励んでください。
空手には、『頭は低く目は高く』という言葉があります。
頭は低くとは、頭を低くし常に謙虚であるという事
目は高くとは、常に高い目標を見据え努力するという事
清凛館の各道場で空手稽古に励む道場生には、
『頭は低く目は高く』の精神を伝えていけるよう指導しています。
押忍