fc2ブログ

ファーストステップ/清凛館 代表ブログ -Iwablo-

体育(スポーツ)家庭教師 ファーストステップ&空手道場 清凛館 代表 岩口剛人のブログ  運動に関することが盛りだくさん!!

先週、小学校4年生の男の子(Y君)を持つお父さんから、電話を頂きました。

相談内容は、子どもが上手く出来ないものに、ぶつかった時に簡単にあきらめてしまうという事。

出来ない事に出会った時に、自信のないものに出会った時に、

あきらめる事なく乗り越えていく自信を持ってほしいというものでした。

お話しさせて頂いた時間は10分程でしたが、凄く熱意のあるお父さんでした。

是非、2人3脚、頑張っていきたい!Y君の背中を押す手伝いがしたい!

そう思ったんですが、最後になって問題が…

ご自宅が大阪府との事。

私は、大阪にも同業他社が有ることを伝え、一旦は、電話を切りました。

しかし、今週、再度お電話を頂き、名古屋まで行くのでレッスンを!

との事。

これは、力が入ります!!しかも、私をご指名!


子どもに、自信を持たせる為には、何が必要でしょうか?

指導者が褒めまくる…

もちろんこんな簡単な事では、ダメだと思います。

簡単に付いた自信では、簡単にくずれてしまいます。

自分は頑張れば出来るという事を、子ども自身が、気づかなければ本当の自信は付かないでしょう。

そのために必要なことを、今回のレッスンでは行ってきました!

レッスンが終わり、

Y君からは、「楽しかった!」

お父さんからも、「遠くから来て良かった!」

と、本当にありがたい言葉を頂きました!


Y君へ

鉄棒を頑張って、手のひらが痛くなっても、自分から何度も何度も、挑戦し続け、

レッスンの最後には、汗びっしょりになって、「楽しい!」と言った時の強い気持ち、絶対に忘れないでね!

本当によく頑張りました!!

このページのトップへ
本日は、グローブ空手 大阪大会の見学の為、岸和田市立総合体育館へ行ってきました!

ほとんどの空手では、素手、もしくは拳サポーター着用で行う為、顔面への突きは禁止です。
しかし、グローブ空手では、グローブを着用し、顔面への突きが認められています。

090823_123044.jpg

グローブ空手の試合を直に見るのは、初めてでしたが、
どの試合も緊張感のある良い試合でした!

やはり、大会に臨む選手達を、見ていると1回1回の稽古の大切さを感じます。

これは、空手に限らず、どの種目でも同じでしょう!

今回の試合で勝って満面の笑みだった子供たちこそ、
普段の稽古では悔し涙を流し、それを乗り越え試合に臨んだのだと思います。

選手の皆さん、お疲れ様でした!拍手 パチパチ



それにしても岸和田市、とにかく遠かった。がっくり

このページのトップへ
いよいよ、あと2週間で新学期が始まりますね!

子どもたちは、今年の夏休みも、いろんな体験が出来ているでしょうか?

ファーストステップにも、
「25メートル泳げた!」
「逆上がりが出来るようになった!」など、
嬉しい知らせが続々と届いています!

そして、夏休み中、頑張ってきて、達成間近の子供たちもたくさんいます!

さあ、あと2週間!ラストスパート頑張れ!!

このページのトップへ
いつもお世話になっております。

誠に勝手ではございますが、
8月13日~16日まで事務所のみ夏季休暇としてお休みさせて頂きます。
清凛館 空手稽古は12日~15日がお休みとなります。
よろしくお願い致します。

※体育家庭教師レッスンは、通常通り行なっております。

このページのトップへ

Information

代表ブログ

Search

Calendar

07月 « 2009年08月 » 09月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

 

最近の記事

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QRコード